今回は避けては通れないテクノロジー『AI』について語り合ってみました。日本人は鉄腕アトム以来、人工知能やロボットには世界一馴染みがあるのではないだろうかと思うのですが、それでもAIに対する恐怖はあると思います。そんな2023年中盤でのAIに対する庶民の妄想を話し合ってみました。 ウィズAI時代。進化スピードが超加速度的なAIに対し、環境への意識対応で生き残ってきた人間。進化スピードに追いつかない肉体と、価値観が劇的に変わっていく未来が楽しみですね! そしてAI様、早く家事を手伝って!!!
May 19, 2023•1 hr 9 min
日本の主食である『白米』を極上のグルメに誘う、ご飯のおとも決定戦!! すごい数のお供あり、まさに無差別級!今回はフリーダム的なオススメカードを出し合いました。 ふりかけ系、漬物系、タレ系、色々ありますが皆様のオススメはなんでしょうか? 最終的には、あんな身近なアレが満場一致で優勝!!! ご自身のベスト3も思い浮かべていただけると幸いです。あ〜ご飯食べてぇーー!
May 12, 2023•25 min
いつもお聴き下さりありがとうございます!2023年4月にいただいたお便りを紹介させてさせていただきます。 盗られたプラモパーツ、200円の甘いメロン、モモサクランボブドウイチゴ、お耳とお時間ありがとうございます、角食美味しそうすぎる、#ありがとうございます、ヤキモキやる気スイッチ、分解酵素の伝達方法、求愛ソングだったんですね!、絶望の中お聴きいただきありがとうございます、地元が京都って最強ですよね、いつもでも青春18きっぷ、福山と東京、若さ×青春18きっぷ最強、dマガジンいいっすね! みなさんの大切なお時間を使って、お便りをくださり本当にありがとうございます!
May 05, 2023•28 min
今回は雑誌の思い出を語り合ってみました。特にマンガ雑誌!ジャンプ、マガジン、サンデー、コロコロ、ボンボンなど、有名雑誌が元気よかった1990年代前後を経験されたリアルタイム組様にとっては、めちゃくちゃ胸熱な回かも知れません笑 懐かしさをお楽しみください。
Apr 28, 2023•31 min
青春してますか?(デッドボール) 今回は何歳でも使える青春18きっぷのお話。 18きっぷのお値段は、5枚綴りでなんと 12,050円!1枚当たり2,410円の激安さ。 『ケツ痛い』の対策さえできれば、めちゃくちゃ楽しい旅情を体験できます。 佐藤君調べだと、最大で1日18時間乗ることができるようです。ケツ崩壊確定ですね。 新快速が使えるので、佐藤君は青春18きっぷを利用して快適な京都の旅を楽しんだようです! そこから、旅行の話になり、車、バス、いろんな旅話になりました。 皆様の青春18きっぷ話も教えていただけると嬉しいです♪
Apr 21, 2023•34 min
苦行でございます。 今回は皆様大好き(佐藤くん談)使えない豆知識第二弾! なんと使える知識が出てきてしまいます!皆様と一緒に被弾できれば嬉しいです。 巻末にはフリーダムチンパンジーの名曲(#自分等で言うな)小さな種を収録、使えない豆と小さな種をお楽しみください♪
Apr 14, 2023•22 min
いつもお聴きいただきありがとうございます!2022年3月にいただいたお便りをご紹介させていただきます。 拝聴#ありがとうございます!、超オタク進化、幸せを願う子育て論、勉強しなさいと言われないのも鬱い、ノックアウトアルバム、レコードは曲順がデフォ、オーシャンマシーンを知っている凄さ、甲子園のライブ素敵、CDジャケ写真って良いっすよね、ジャズ名盤の曲順もすごい、サ、サンホラを聴いて下さって胸熱です、ワクワク廃墟系YouTube、お化けとの距離感、150回おめでとうありがとうございます!、フルーツそんな食べんで良いそうです、プラモデルのパーツ盗難 いつもありがとうございます! 良い4月をお過ごし下さい♪
Apr 07, 2023•32 min
くだもの!人によりますが、『果物は美味しい』という人が多いように思います。 そんな果物のNO1ってなに?という佐藤君の問いかけから、天下一舞踏会が開催される事となりました。 出てくる候補は、梨、メロン、桃、みかん、マンゴー、マスカット、バナナ。など。 皆さんはどれがお好きでしょうか?ぜひ天下一を教えて下さい! 巻末にはジョンのハッピーニューギターを収録。メインコードは3つで作られた、物欲と音楽の喜びが溢れた名曲です♪
Mar 30, 2023•24 min
モヤモヤする事ってありますよね。子供の時は誰でも失敗します。過ちと言えるレベルも沢山ある。 今日は佐藤君が何故かわからないけど話したくなった、手癖の悪い子供達(自分の子供時代含む)のお話。 なぜか無くなってるものってあるよね〜〜
Mar 24, 2023•19 min
皆様、心霊現象はお好きですか?メンバーケンは嫌いです。メンバージョンに言わせると病気です。今回は佐藤リーダーによる恐怖のエンタメをお届けします。 内容は覚えていません。覚えたくもない。ま、でもそんなに怖くなかったような気がします。 唯一良いところは、佐藤リーダー作の恐怖ピアノが結構良い雰囲気出してます。
Mar 17, 2023•14 min
今回はいただきましたお題『パーフェクトアルバム』についてトークしました。 この曲順だから最高!という音楽アルバムってありますよね〜。 明確な意図を持って作られるコンセプトアルバムはハマると最高の一言! 秒で関心を得なければならない現代では、生まれにくくなったパーフェクトアルバムについての語りをお楽しみ下さい。
Mar 10, 2023•28 min
いつもお聴きいただきありがとうございます!2月に頂戴したお便りをご紹介させていただきます。 ギター買ったんですね!、あのバンド、京都めっちゃ行きたいです、#ふりちんありがとうございます、きっと今年の抱負も挫折します!、パイセンのコラボ、義理チョコ暗黙の闇、福岡良いとこ♪、佐藤さん緊張ではなく丁寧と言ってしまう、福岡の程よい都会感、福岡美味しい美味しい美味しい!!!、ガンダムとめんべい(明太子せんべい)、まきがいさんの思慮が深すぎる、#フリチンありがとうございます!みなさま健康一番で良い春をお迎えください🌸
Mar 03, 2023•17 min
今回は子育てについての雑談回。またしても単なるガチ雑談がアップされてます笑 子供を持つ親達の正解のない雑談をお楽しみいただければ幸いです。
Feb 24, 2023•28 min
人生初の福岡上陸を果たした男の感想『1日じゃむり』笑。今回はジョンの福岡旅のお話です。
Feb 17, 2023•15 min
ん?このオープニングナンバーは!? そう!大人気ラジオ番組、『主に日本の歴史のことを話すラジオ』 通称『おもれき』のケリーさんがゲストでお越し下さいました!! おもれきさんの配信がもうすぐ500回になるそうで、なんと10年の歳月をかけての達成とのこと!凄すぎますね。 今回は佐藤君とケリーさんの番組MCお二人でじっくりおしゃべりいただきました。 番組の裏側やポッドキャスターの盛衰など、ポッキャストの歴史を知る方々には特に楽しんでいただけると思います! おもれきさんにご提供したフリチンの曲が、オープニング、エンディング共にフルバージョンで入っております。 感無量です(涙)
Feb 10, 2023•35 min
今回は1月分のお便り紹介回です。 聴きましたハッシュタグありがとうございます!、ドローンニュータイプ、肉はハレ、ファッションは成功体験、サボテンの人、誘われたらやってみよう、超高性能フラッシュ、転調の嵐!、もっと楽しむ音楽ラジオ聴いていただきありがとうございます、日本人好きなコード、うさぎ神社、オナラの匠、ぼっちでギター、弱虫で自転車、藤岡弘、萌え萌え絵を超える価値、スラムダンク。 新年もお便りいただきありがとうございます!2023年も皆さまにとって良いお年となりますように♪
Feb 03, 2023•37 min
『 ぼっち ・ざ・ろっく!』(BOCCHI THE ROCK !)ってご存知でしたでしょうか? 今回は、ジョンに『食べてたポテチが止まった』ほどの鳥肌を起こさせたバンド系アニメのご紹介! ぼっちざロックのぼっちは「1人ぼっち」の意味。中学校時代に1人も友達ができなかった女の子が、ギターを死ぬほど練習して陰キャでも輝ける道を探る物語です! とってもゆる〜〜いキャラクターたちが繰り広げるバンド模様が主体なので、バンド経験がある方は特にエモさを感じられるかも知れません笑 現在、Amazonプライムでも見ることができます。音楽も大変秀逸です!音楽好きな方はぜひ一度ごらん下さいませn。
Jan 27, 2023•26 min
年末年始なにしてた?って言う単なる雑談回w 佐藤君は川へキャンプしに、ケンは山の動物園に、ジョンは公園に、それぞれ良い年末年始を過ごしたようです。 思うのは『年末年始は本当に大切な人達と過ごせる』という事が何より最高ですね! 人生は短い。本当に大切なことを大切に今年も楽しみましょう!
Jan 20, 2023•20 min
今回はケンがめちゃくちゃにおすすめしたいポッドキャスト&YouTube番組のご紹介です。 番組名は、『もっと楽しむ音楽ラジオ』。ご存知の方がいらっしゃると嬉しいです!音楽好きのお二人(ズーさん、たけおさん)が、J −POPを解説してくれる番組です。 こういった番組はたくさんあると思うのですが、曲を解説してくれるズーさんの、音楽への愛、アーティストへの愛がめちゃくちゃに深い!メロディーやコード進行だけでなく、歌詞の背景や、アーティスト自身が持つ背景など、音楽を楽しくしてくれる最高の番組です! しかも、曲を一瞬でコピーしてしまう天才的技能もお持ちです。最強です笑 もし、お二人の耳に届く事があれば嬉しいです!これからも楽しんで、僕らリスナーに音楽の楽しさをおすそ分けして下さい!
Jan 13, 2023•32 min
明けましておめでとうございます!今回は雑談から今年の抱負を話し合ってみました。 年始の抱負ってほとんどの人が忘れてしまうそうですが、2023年はどんな目標になるのでしょうか!?そしていつも通り忘れるのでしょうか!? 今年も楽しみたいと思います。 皆様の抱負も教えていただけると幸いですう。 目標を立てて完遂される人を尊敬しております! そして、最後に曲は流れるのか!?
Jan 07, 2023•37 min
2023年明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! いつもお聴きくださりありがとうございます、デカウナギ、マイルまち、ポイント整理したい、キラーコンテンツまち、変わった苗字⇨普通チェンジ、感想言いにくい回あるよね〜、丸6年もやってたんだ、推しの玉突き、ギリシャ哲学者と禅、子供の喧嘩な人気者、深いのか浅いのか、鎌倉殿ー!!、あやほさん2コロお疲れ様でした!!、ふるさと納税お肉おすすめっす、ディジーミズリジィー。 たくさんの感想をいただきありがとうございます、みなさま良い1年を♪
Jan 06, 2023•31 min
やってきましたフリーダム毎年恒例ベストバイ! 物欲番長(S氏)&物欲神(J氏)がいるフリチンの名物企画です笑 トップバッターの佐藤君からは誰も予想できないバイ? いつもと違う佐藤さんのラインナップ!次に神ジョンはメニーバイ。さらっと当たり前のように紹介されてますが、今年もすごい💦 周りの物合わせたら相当の数になっていると思われます! なぜか最後になってしまった庶民もメニーバイ。2年分の購入を今年してしまってます笑 皆さんのお買い物はいかがでしたか? ベストバイぜひ教えて下さい! 心が満ちるバイがあると良いですね みなさま、本年も貴重なお時間の中、フリチンの放送に耳を傾けていただき誠にありがとうございました。 良いお年をお迎えください♪
Dec 30, 2022•40 min
この配信は逝去された磯崎新さんを追悼して、2017年6月に配信したものを再編集しました 米ロサンゼルス現代美術館や茨城県のつくばセンタービルなどの設計で知られる国際的建築家の磯崎新(いそざき・あらた)さんが2022年12月28日午前10時半、老衰のため那覇市の自宅で死去された 91歳 大分市出身 丹下健三に師事し、磯崎新アトリエを設立 大分県立大分図書館、群馬県立近代美術館で日本建築学会賞 1970年の大阪万博では丹下健三らと共に「お祭り広場」などを手がけた 建築そのものの価値を捉え直す「ポストモダン建築」のリーダー的存在だった 1996年のベネチア・ビエンナーレ国際建築展では日本館コミッショナーを務め、阪神大震災の廃虚を再現した展示が最高賞の金獅子賞を受けた 2019年にプリツカー賞を受けた 岡山県内には1994年に開館した奈義町現代美術館や1997年開庁の岡山西署がある
Dec 30, 2022•7 min
佐藤君が・・・佐藤君が!?ふるさと納税をしただと!!! なんて良い話なんでしょう!ジョンとケンの推しがやっと届いた!・・・と思っていました。 さあ、めんどく佐藤君はどんなふるさと納税返礼品を選んだんでしょうか? そんな話をしていたら、A5ランク牛、俊さん、紅葉、雀の戸締り、天気の子、スラムダンク ズレすぎた雑談回でした笑
Dec 23, 2022•31 min
哲学者って、職業柄(?)頭が良すぎて少し変人に感じることってありますよね。 今回は、その中でも特に変人と称えられるディオゲネスさんのお話。 哲学の深さゆえでしょうが・・・エピソードごとにツッコミどころしかございません!!! 正直、開き直った小学生みたいに感じてしまう部分もございます!! ぜひ、深すぎて一周したと思われるディオゲネス先生の人生をお聞き下さい。 幼少期の理不尽すぎる経験が無い、平和な社会を築きたいものです。
Dec 16, 2022•23 min
弊番組のサムネは佐藤君が作成しておりますが、メンバーながら天才やん!! 取り乱してすいません。今回は佐藤君とケンの2人回でお送りします。今回はトリフィドさんよりいただいた『ニーチェの本をなぜ読んだのですか?』のご返答をしていなかったので、雑談的にお話しさせていただきました。 結論は『推しのクロスロード』だったからです笑 意味不明ですね。 もう一つ『名前にまつわるエピソード』を思い出した佐藤君。出てくる出てくる名前エピソード笑 そして、ソロキャンプの野犬対策 頑張りましょうね! 巻末には佐藤君作詞作曲の『良い写真の定義をあえていうなら』を収録。 超どストレート ロッケンロールラブソングをお楽しみ下さい!笑
Dec 09, 2022•16 min
いつもお聴きいただきありがとうございます。今回はコゥォーフィー佐藤君によるお便り紹介回です。 めんどく佐藤、家風呂派、しんちゃんラジオ、シャべオンの情熱、進撃の巨人を語ろう、話に夢中で録音忘れる、楽しみにしていただきありがとうございます、寒い時期の露天風呂サイッッコウ、ポッドキャストの友達感、ふるさと納税の達人、
Dec 02, 2022•36 min
今回は『ポイ活というエンタメ』のお話。 経済的な面での結論を申し上げると「本当に必要なものだけ買う」が最強でポイ活など必要ありません笑 今回は趣味として「ズボラにポイ活を楽しむ」という俗物爆発なテーマで、いつの間にか溜まってるポイ活を作ってみました。 PAYPAY、WAON、楽天、アマゾン、などなどを利用して特に意識しなくても勝手にポイント入ってる感じにしました。 昔と違いスマホ1つで管理できることが増えて、ポイントカードもスマホ1つで完結。確認もカンタンになりました。 色々試して時代を感じるのは楽しいですね!
Nov 25, 2022•36 min
アップルウオッチに興味が出てきた佐藤君。アップルウオッチ2年生のジョンと入部1ヶ月のケンが、実際に使った感想をトークしました。 結論をいうと「毎日使うコスパ最高クラスの電子機器」である事は間違いありません。佐藤君は「ふむ。時計として安い!」とのことで、あくまで時計として捉えてくれています笑 心拍数など健康状態を測定することもできるので、高齢者社会との相性がよく今後はもっと拡大していくと思います。iPadが医療機関やお店の発注用タブレットに利用されているのを見ると、アップル製品の使いやすさというのは本当によくチューニングされていると感心しますね。そんなこんなで、アップルウオッチに興味のある皆様に聴いていただけると嬉しいです! 有効活用などもぜひガジェット好きなフリーダムに教えてください!
Nov 18, 2022•29 min
ふるさと納税されてますか?今回はジョンとケンがふるさと納税した商品と、佐藤君が調べた「おもしろ返礼品」のご紹介です。 あるわあるわネタ案件。誰が買うねん!というツッコミもありつつ宣伝という意味では最高な気もします。 さて、めんどく佐藤さんがふるさと納税する可能性は何%になったのか?楽しみです笑 2022年度のふるさと納税は12月31日の申込で、ワンストップ納税書は1月10日(必着)までに手続き完了が必要ですので、まだの方はお急ぎ下さいね〜。 ーーーーーーーーーーーーーーー 以下、ケンがふるさと納税するときに調べたポイントのまとめを共有させていただきます 【やり方 まとめ】 ①昨年の源泉徴収票を用意する ②『ふるさと納税 控除上限額シミュレーション』サイトに行って、控除額の上限を確認する ③楽天のキャンペーンを確認して全てエントリーする ④楽天のポイントアップマラソン中の5,10,15,20,25の日に買い物をする ⭐︎ふるさと納税4〜5店舗+通常のショップ4〜5店舗、計8〜10店舗で買い物してポイントアップさせる ⑤自治体から届く『受領証明書』を絶対に無くさない ⑥溜まっ...
Nov 11, 2022•30 min