083:名古屋グランパスの新エンブレム話の後編!具体的なデザインアプローチとディテールについて - podcast episode cover

083:名古屋グランパスの新エンブレム話の後編!具体的なデザインアプローチとディテールについて

Mar 30, 202449 minSeason 1Ep. 83
--:--
--:--
Listen in podcast apps:

Episode description

名古屋グランパスの新エンブレムのクリエイティブチームとのトーク後半戦!/ チーム状況と発表のタイミング / ロゴを変える際にリーグに報告するプロトコル / 商標登録とか準備とか / あえてスタジアムではなく栄で発表した意味 / 巻き込む力 / エンブレムだけ?ロゴだけ?どの範囲までデザインしたのか / デザインシステムとその詳細・使い分けなど / ファミリーステートメントについて / グランドパーパスを略して… / ファミリーステートを表す図が秀逸 / 今回のデザインでこだわりポイントや気に入っているところは? / キャラクターとシンボル / 個性を剥ぎとりながら人格的なものを作る / これ来たね〜!って瞬間 / 怖さと強さの違い / 見た人がどんなものを思い描けるか / 鯱がいかに抽象化していったか / ロッソジアーロ〜色の話 / 黒をなくす / タホイのお気に入りポイント / めっちゃディテールの話 / 質問が多かったお金の話 / こ、工数?www / 他チームからオファーがきたらできますか? / SOCIOのメンバーからのお便り/ SOCIOメンバーの構成 / カルチャーとしての広がり / ウォーキングフットボールで分かる人となり / オープンマインド

083:名古屋グランパスの新エンブレム話の後編!具体的なデザインアプローチとディテールについて | 日本サッカートーク番組 fm105 podcast - Listen or read transcript on Metacast