定時までに帰れるラジオ #テイジラジオ - podcast cover

定時までに帰れるラジオ #テイジラジオ

NewsPicksjob.newspicks.com
ビジネスパーソンのみなさんが「定時までに帰れること」をサポートするため、業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者をスタジオに招待。今日から仕事にちょっと役立つヒントや方法をインタビューしていきます。週2回(火曜・金曜)の配信、感想は「#テイジラジオ」でお待ちしています。 ▼出演: 野上英文 https://twitter.com/Hi_noga3
Download Metacast podcast app
Podcasts are better in Metacast mobile app
Don't just listen to podcasts. Learn from them with transcripts, summaries, and chapters for every episode. Skim, search, and bookmark insights. Learn more

Episodes

【特別編】「育休中もキャリアを諦めない」「やる気スイッチが爆上がり」Season1への声と御礼

▼今回のトーク内容 日頃からお聴きいただき、ありがとうございます。2023年末に番組を始めてから週2回の公開で放送が累計で73回、JobPicks配信によるシーズン1の最後の放送です。リスナーさんへのアンケート回答を中心に、制作スタッフとともに、感謝を込めてお伝えします。シーズン2をお楽しみに! ★番組スポンサーを募集! オリジナルの企画でパーソナリティである野上英文のインタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: ⁠https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA⁠ ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ ⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠⁠ )、竹本拓也、比嘉太一 ▼NewsPicks 山崎春奈、長田千弘、野瀬弘一、協力:野村高文 ▼野上英文の「日本全国やぶから訪」 ( htt...

Aug 29, 202415 minSeason 1Ep. 73

#67 老後とピアノ。生涯練習と「お金では買えない」満足感がライフラインに【稲垣えみ子さん】

▼今回のトーク内容 『シン・ファイヤー』の対談本のほか、 『老後とピアノ』 の書籍も出版している、 稲垣えみ子さん をゲストにお迎えしました。子供の頃は嫌で仕方なかったピアノの習い事。会社を早期退職した後に再開したところ、どっぷりハマって、一心不乱に練習を続けているといいます。ピアノを弾く中で「曲が覚えられない」といった物忘れの激しさ、老いを感じる一方で、生涯練習と「お金では買えない」満足感がライフラインにつながる、と語ります。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼N...

Aug 26, 202416 minSeason 1Ep. 72

#66 一人飲みこそ営業スキル! 効率だらけの社会を緩める酒と肴と呼吸と観察【稲垣えみ子さん】

▼今回のトーク内容 『シン・ファイヤー』の対談本のほか、『一人飲みで生きていく」という書籍も出版されている 稲垣えみ子さん をゲストにお迎えしました。実はお酒を嗜むのは好き。そこで人付き合いが得意でない人にこそ一人飲み、ソロ飲みを実践して欲しい、と語ります。余白のない時代だからこそ、大事なコミュニケーションではないか、と。フラッと一人で居酒屋に入り、溶け込むにはそれなりの経験や能力も必要で、これは営業スキルにもつながる、といいます。一人のみマスターの技を一部伝授してもらいました。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://t...

Aug 22, 202420 minSeason 1Ep. 71

#65 早期退職から10年弱...お金と孤独、健康、老後の不安「すべて無くなった」【稲垣えみ子さん】

▼今回のトーク内容 『シン・ファイヤー』の対談本のほか、早期退職の際には『魂の退社』の書籍を出した 稲垣えみ子さん をゲストにお迎えした対談です。間も無く定年の60歳を迎えようとする稲垣さん。家電も収入も手放したあと、地域の人たちに頼り頼られつつ、暮らしていくと、いつの間にかお金や孤独、健康、老後の不安はまったくなくなった、と打ち明けます。何かをやめたり、失ったりすることで、また次の何かがやってくる。そんな根拠のない自信、思い込みこそ、退職後や強い老後の備えになる、といいます。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://tw...

Aug 19, 202415 minSeason 1Ep. 70

*今週は配信をお休みします。次回は8月20日公開へ。

▼今回のトーク内容 今週の配信はお休みです。次回の公開は8月20日です。 働くみなさんが定時までに帰れることをサポートするために、業務効率化やキャリアアップに役立つ情報をお届けします。スタジオにビジネス書の著者をお招きして、今日から仕事にちょっと役立つ方法やヒントをインタビューしていきます。 パーソナリティは、野上英文です。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA

Aug 12, 202430 secSeason 1Ep. 69

#64 “小さなビル・ゲイツ”が語る「シン・ファイヤー」ワンランク上の思考とお金が招く功罪【稲垣えみ子さん】

▼今回のトーク内容 『シン・ファイヤー』の対談本を出版した 稲垣えみ子さん をゲストにお迎えした対談3回目です。かつて朝日新聞記者時代は、いわゆる“ワンランク上”の暮らしをいつも目指して、ブランド物も好きだったと打ち明ける稲垣さん。今は1カ月の食費が2万円、家の家電は照明とラジオ、パソコン、スマホの4つだけで、稼ぎすぎたお金を寄付に回しているといいます。聞けばゾッとする、「ワンランク上の暮らしがもたらす究極の格差社会」。そして、なんでもお金を介することが、実は貴重な成長機会や幸せを奪っているのではないか?と投げかけます。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、...

Aug 08, 202415 minSeason 1Ep. 68

#63 家事こそ最強のポータブルスキル! 自立と親切があればFIREに1億円も要らない【稲垣えみ子さん】

▼今回のトーク内容 『シン・ファイヤー』の対談本を出版した 稲垣えみ子さん をゲストにお迎えした対談2回目です。50歳の早期退職を機に、楽しく閉じていく人生を模索中の稲垣さん。どんな組織や場所でも持ち運べる、最強のポータブルスキルは「家事」だと力説します。身の回りを整え、自立することが何よりも大切で、その上で人に親切にすることができれば、1億円なんて貯めなくても幸せに生きていける。「お金がなくても自分は全然やっていけるよ」という状態になった時に、お金は貯まり出すという、逆説的なメッセージをお楽しみください。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文...

Aug 05, 202415 minSeason 1Ep. 67

#62【稲垣えみ子さん】1億円を貯めたら幸せ? 食費1日150円の冷蔵庫ナシ生活で見えた人生の幸せ

▼今回のトーク内容 『シン・ファイヤー』 の対談本を出版された 稲垣えみ子さん をゲストにお迎えしました。50歳で会社を早期退職したことを機に楽しく閉じていく人生を模索中の稲垣さん。巷で流行るFIRE、経済的自立(Financial Independence)と早期退職(Retire Early)について、「お金を貯めたら絶対に幸せになれるのか?」と問いかけ、「絶対に違う」と言い切ります。「いつか将来」と思ってお金を貯めること、稼ぐことに必死になるあまり、今を犠牲にしてしまう生き方は、冷蔵庫に無駄に食材を貯めこむ生活と一緒だと指摘。「生きることは食っていくことだ」というシンプルな考えに行き着いた時に気づく、「お金と幸せとの関係」についてうかがいました。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概...

Aug 01, 202416 minSeason 1Ep. 66

【御礼】テイジラジオを聴く理由の2位は「ビジネス書に興味」「パーソナリティが好き」...1位は?

▼今回のトーク内容 「定時までに帰れるラジオ」、日頃からお聴きいただき、ありがとうございます。番組からのお知らせで、JobPicks配信によるシーズン1は、2024年8月に完了することになりました。番組を始めたのが23年12月。どのような思いや経緯で企画を考え、これまで65回を超える放送を重ねてきたのか。足跡と共に、リスナーさんへのアンケート回答から「定時までに帰れるラジオを聴く理由は?」トップ3位も発表します。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼NewsPick...

Jul 29, 202413 minSeason 1Ep. 66

【番外後編】大谷翔平に学ぶ安定した仕事って?「人生100年時代の学びと多動力」15歳の職業観セミナー【野上英文】

▼今回のトーク内容 パーソナリティ、野上英文が高校1年生を対象にした登壇した「職業観セミナー」の後編。「進路の悩みが1000分の1だけ軽くなる話」の後編では、人生100年時代に欠かせない学びと変化を恐れない姿勢、心構えについて話しました。ところで「安定した仕事」って、今の時代、どんな状態を指すのか? 海を越えて大活躍する大谷翔平選手をモデルに解説します。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼NewsPicks:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈、長田千弘 ▼カバーアート:...

Jul 25, 202423 minSeason 1Ep. 65

【番外前編】進路の悩みが千分の一だけ軽くなる話「知らないことは実現できない」15歳の職業観セミナー【野上英文】

▼今回のトーク内容 パーソナリティの野上英文が高校1年生を対象にした「職業観セミナー」に登壇しました。 「進路の悩みが1000分の1だけ軽くなる話」 と題した50分のトーク、前編を投影スライドと共にお届けします。対象とした聴衆は15歳〜16歳の高校1年生で、これから文理選択や大学進学に向き合う子供たち。誰もが、何歳になっても、自分の進路・将来は気になる時代。一つ目のキーメッセージは「知らないことは実現できない」。ご自身の学びやキャリア遍歴にも重ねてお聞きいただけると嬉しいです。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演・編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://tw...

Jul 22, 202423 minSeason 1Ep. 64

#61 本業にモチベがなくてもいい。副業から葛藤した「会社員の壁」を乗り越える【ゲスト:滝川徹さん】

▼今回のトーク内容 『「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法 』の著者、 滝川徹さん をゲストにお迎えしたインタビュー3回目。大手金融機関に勤務するかたわら、執筆やセミナー講師としての副業をしている滝川さん。長らく本業のやりがいやモチベーションが高まらず、その葛藤に苦しんだそうです。やりたいことだけで独立がすぐにできるわけでもない自分を情けなく感じることも。副業・複業を今しているか、していないかにかかわらず、誰もが向き合う仕事を人生の中でどう位置付けるのか......。「会社員の壁」を乗り越えるというテーマで対談しました。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文のインタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、...

Jul 18, 202414 minSeason 1Ep. 63

#60 副業はじめの一歩と二歩「何から、いつやるの?」習慣の3原則で天引きせよ【ゲスト:滝川徹さん】

▼今回のトーク内容 『「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法 』の著者、 滝川徹さん をゲストにお迎えしたインタビュー2回目。大手金融機関に勤務するかたわら、執筆やセミナー講師として無理なく稼ぐ滝川さんは「やられずにはいられないこと」が副業の出発点だと解説します。一方で興味がある人は多いものの、はじめの一歩を踏み出せない人がほとんど。その壁を乗り越えるために必要な天引きの思考や習慣3原則を聞きました。「ガタガタ言わず」とりあえず一歩、二歩踏み出すための実践論をお楽しみに! ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせフォーム: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twit...

Jul 15, 202417 minSeason 1Ep. 62

#59 副業=オーバーワークで幸せ? 月4時間で無理なく10万円を稼ぐ方法【ゲスト:滝川徹さん】

▼今回のトーク内容 『「副業講師」で月10万円無理なく稼ぐ方法 』の著者、 滝川徹さん をゲストにお迎えしました。30分仕事術のテーマで、第32回〜34回の放送回でインタビューした滝川さん。現役会社員のかたわら、時短コンサルタントのセミナー講師としても活動があり、月4時間だけ働くスタイルで4年間で500万円の収入を得ました。第1回はご自身の経験から導いた無理しすぎない副業の心構えをうかがいました。 ★番組スポンサーを募集! パーソナリティである野上英文の企画インタビュー取材によるタイアップ特別回の収録・放送のほか、レギュラー配信回での広告を読み上げで挿入させていただきます。また、概要欄に説明文やリンクも貼らせていただきます。 お問い合わせ先: https://forms.gle/T7nJeczLge7BzyWHA ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:長田千弘、NewsPicks:竹...

Jul 11, 202416 minSeason 1Ep. 61

#58 I型(内向型)さんのためのキャリア考。特性をプラスに専門性を磨こう【ゲスト:なつみっくすさん】

▼今回のトーク内容 『I型(内向型)さんのための100のスキル』の著者、 なつみっくすさん をゲストにお迎えしたインタビューの3回目です。内向型ゆえにキャリアでうまくいかない時期もあったと振り返るなつみっくすさん。ただ、自分の特性を生かしていくうちに職場でも頼られる存在となり、勇気を出して始めた「母親アップデート」という社外でのコミュニティ運営がきっかけで数年前には転職にも成功しました。若い世代では「内向き」という性格診断の結果で進路に悩む人も少なくなく、そこに一筋の光を当てるアドバイスをうかがいました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼NewsPicks:竹本拓也、比...

Jul 08, 202417 minSeason 1Ep. 60

#57 職場のI型(内向型)さん「自己PRが苦手」の評価を乗り越えた処世術【ゲスト:なつみっくすさん】

▼今回のトーク内容 『I型(内向型)さんのための100のスキル』の著者、 なつみっくすさん をゲストにお迎えしたインタビューの2回目です。アピールが苦手なI型(内向型)さんは、希望する仕事をつかめなかったり、異動や昇進で憂き目にあったりしがちです。ただ、自分の特性を無理に変えようとすることなく、生かしながら職場で自分の身を守ったり、円滑なコミュニケーションや会議で貢献できたりするといいます。多様なメンバーが協力しあって働く時代に光るリーダーシップの姿とは? ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:長田千弘、NewsPicks:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈 ▼カバーアート:...

Jul 04, 202416 minSeason 1Ep. 59

#56 I型(内向型)さん、過小評価されすぎ? 静かで控え目が強みとなるとき【ゲスト:なつみっくすさん】

▼今回のトーク内容 『I型(内向型)さんのための100のスキル』の著書を出された、 なつみっくすさん をゲストに迎えました。小さい頃から静かで控えめで目立たず、自身の内向性にコンプレックスを感じていたなつみっくすさん。「自分を変えるのではなく、強みを活かせばいい」と気づいてから人生が好転したと語ります。「内向型(Introvert)」の人々が持つ強みに光を当てて、日頃の生活や職場でどのように活かすことができるのかをインタビューしました。15の質問による簡易診断もぜひお試しください。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:長田千弘、NewsPicks:竹本拓也、比嘉太一、...

Jul 01, 202416 minSeason 1Ep. 58

#55 商社でも教わらなかった論理的コミュニケーション力の鍛え方5つのステップ【ゲスト:山本哲郎さん】

▼今回のトーク内容 『ビジネスパーソンに必要な3つの力』の著者で、株式会社2E Consulting代表取締役の 山本哲郎さん をお迎えした3回目です。ファーストキャリアは三菱商事。「ロジカルではない」と言われた上司や組織から論理的コミュニケーション力を教わる機会はなかったといいます。論理的に考えてコミュニケーションをとる術について、5つのステップに改めて分類。具体例を挙げながら解説していただきました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼NewsPicks:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈、長田千弘 ▼カバーアート:高木菜々子...

Jun 27, 202417 minSeason 1Ep. 57

#54 地頭を伸ばすには「Whyの蟻地獄から抜け出せ」問題と課題を分けてモチベアップ【ゲスト:山本哲郎さん】

▼今回のトーク内容 『ビジネスパーソンに必要な3つの力』の著者で、株式会社2E Consulting代表取締役の 山本哲郎さん をお迎えした2回目です。ビジネスパーソンを対象に今、ロジカルシンキングの研修のニーズが大きいと打ち明ける山本さん。職場や社員が抱える様々な問題・課題について、過去に起きた「問題」と未来に取り組むべき「課題」の二つをしっかりと分けた上で、Why(なぜ?)とHow(どのように?)のアプローチを使い分けて取り組むべきだと説きます。管理職研修でも力説される内容のエッセンスを解説いただきました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼NewsPicks:竹本拓...

Jun 24, 202416 minSeason 1Ep. 56

#53 地頭がいい人は自己基盤力が強い。過去の自分をポジティブに捉え直そう【ゲスト:山本哲郎さん】

▼今回のトーク内容 『ビジネスパーソンに必要な3つの力』の著者で、株式会社2E Consulting代表取締役の 山本哲郎さん をお迎えしました。三菱商事時代、シンガポールへの出向で世界のビジネスパーソンのスキルとの差を目の当たりにしたという山本さん。研修会社に転職してロジカルシンキングを企業の社員たちに教えてきましたが、地頭力で伸びる人と伸びない人の差があることに気づきます。ビジネスパーソン必須のスキルを3つに絞り、その一つ目、土台は自己基盤力があるかないか。自己承認と自家発電を自らできることですが、カラクリと伸ばし方をうかがいました。 ★「定時までに帰れるラジオ」はリスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼Ne...

Jun 20, 202416 minSeason 1Ep. 55

#52 朝活による“護身術”で人生を好転させる「大学受験2浪で窓際族も経験」【ゲスト:池田千恵さん】

▼今回のトーク内容 「週末朝活」の著者で、株式会社朝6時代表の 池田千恵さん をお迎えした第3回。今は早起きトレーナーとして、ビジネスにいかに朝活が効くのかを伴走支援している池田さんですが、実は受験生の頃は「超夜型」だったそうです。2浪からの志望大学の合格後も、会社での窓際族を経験して、改めて自分の人生を変えるきっかけとして「早起き」に注目して人生をポジティブに変化させてきたといいます。こうした池田さんの半生を重ねながら、人生を好転させる朝活の効果と実践論をうかがいました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:長田千弘、制作:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈 ▼カバーアー...

Jun 17, 202416 minSeason 1Ep. 54

#51 朝ゼルダだっていい「40年以上も夜型な私」に早起きトレーナーが助言【ゲスト:池田千恵さん】

▼今回のトーク内容 「週末朝活」の著者で、株式会社朝6時代表の 池田千恵さん をお迎えした第2回。幼い頃から40年以上にわたって朝が弱いパーソナリティの野上英文が、早起きトレーナーとして活動する池田さんに駆け込み相談。マインドセットを少しずつ変えていきます。朝活のポイントは苦行ではなく「嬉しい、楽しい、気持ちいい」だと説く池田さんによると、朝イチでやりたいことをどんどんやってみるのがオススメ。今日から「朝ゼルダ」はいかがでしょう? ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:長田千弘、制作:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈 ▼カバーアート:高木菜々子...

Jun 13, 202416 minSeason 1Ep. 53

#50 今こそ週末朝活。第一人者が語る3つのメリットとダラダラ社会人でも続くコツ【ゲスト:池田千恵さん】

▼今回のトーク内容 「週末朝活」の著者で、株式会社朝6時代表の 池田千恵さん をお迎えしました。朝活の第一人者、ブームの火付け役として知られている池田さんですが、コロナ禍を経て、生活リズムを整えたいという思いから今は“第三次朝活ブーム”だといいます。改めて、朝活で生まれるメリットを3点、うかがいました。ただ、根性論ではどうにも続かないのが早起き。そこでハードルをさげつつも効果を感じやすい方法として提唱しているのが「週末朝活」です。だらだら社会人でも「嬉しい、楽しい、気持ちいい」が実感できる手順を聞きました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:長田千弘、制作:竹本拓也...

Jun 10, 202418 minSeason 1Ep. 52

#49 デンマーク人が初対面で職業を聞くワケ。平均転職回数が7回で導かれる職業観【ゲスト:針貝有佳さん】

▼今回のトーク内容 「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」の著者、 針貝有佳さん をゲストにお招きしたインタビューの3回目。デンマークでは初対面の相手に職業を聞くのがスタンダード。日本では失礼にも映るコミュニケーションですが、これはデンマーク人にとって相手への興味・関心を示すマナーだと解説します。現地での快適な自転車ライフや、針貝さん自身がデンマーク生活を通じて得たキャリア観についても聞きました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼構成、編集:竹本拓也、制作:比嘉太一、山崎春奈、長田千弘 ▼カバーアート:高木菜々子 ▼協力:野村高文...

Jun 06, 202417 minSeason 1Ep. 51

#48 生産性アップは「信じて任せる」。デンマーク人の武器「4つの社会性」とは?【ゲスト:針貝有佳さん】

▼今回のトーク内容 「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」の著者、 針貝有佳さん をゲストにお招きしたインタビュー。2回目はデンマークでの上司と部下の関係性についてお話をうかがいました。個人が高い自律性を持って職務を進める国で、上司に期待されるのは部下の管理ではなく、部下の仕事が円滑に進むためのサポートだと言います。一方で、こうしたマクロマネジメントがもたらす課題も。一人ひとりが働きやすい状態とは何なのか? ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください! (所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集、構成:竹本拓也、制作:比嘉太一、山崎春奈、長田千弘 ▼カバーアート:高木菜々子 ▼運営:JobPicks編集部...

Jun 03, 202416 minSeason 1Ep. 50

#47 金曜は午後2時上がり?無駄な仕事を“さらっと”断るデンマーク人のタイパ習慣【ゲスト:針貝有佳さん】

▼今回のトーク内容 「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」の著者で、デンマーク文化研究家の 針貝有佳さん をゲストにお招きしました。レゴ社など世界的企業を輩出している北欧デンマークでは、午後4時になると多くのビジネスパーソンが家路につき、家族との夕食時間を大切にするといいます。果たして本当に、そんな働き方が実現できるのでしょうか? 第1回では、デンマークの現地からオフィスで働く様子を紹介していただきつつ、会議の時間設定や仕事の優先順位の付け方についてインタビューしました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集、構成:竹本拓也、制作:比嘉太一、山崎春奈、長田...

May 30, 202417 minSeason 1Ep. 49

#46 テンパったら「しびれるなぁ」忘れ物には「ますます完璧」の呪文で乗り切れ【ゲスト:小鳥遊さん】

▼今回のトーク内容 『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』の著者、 小鳥遊(たかなし)さん をゲストにお迎えした第3回。料理のレシピに似た仕事の「手順書」を使いこなせるようになっても、日々の仕事でミスや行き詰まりはつきもの。テンパったら「しびれるなぁ」とあえて明るく唱えて、難局を乗り切りましょう。発達障害の1つADHD(注意欠如・多動症)と診断された小鳥遊さんですが、忘れ物をした後も「ますます完璧」と自分に言い聞かせることで、前向きに仕事に取り組んできたと打ち明けます。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:比嘉太一、制作:竹本拓也、山崎春奈、長田千弘 ...

May 27, 202415 minSeason 1Ep. 48

#45 職場のADHD「要領が悪い」と感じる同僚との付き合い方とNG言動とは?【ゲスト:小鳥遊さん】

▼今回のトーク内容 『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』の著者、 小鳥遊(たかなし)さん をゲストにお迎えした第2回。発達障害の1つADHD(注意欠如・多動症)と診断され、かつて休職や退職を繰り返した小鳥遊さん。職場で「要領が悪い」と感じる人たちは内心、どう思っているのか。同僚や上司、部下としてどのように一緒に仕事を進めればいいのか。NG言動も含めてインタビューしました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:比嘉太一、制作:竹本拓也、山崎春奈、長田千弘 ▼カバーアート:高木菜々子 ▼運営:JobPicks編集部(⁠⁠⁠⁠⁠ https://job.n...

May 23, 202414 minSeason 1Ep. 47

#44 要領がよくないと思い込んでいる人、ADHDを救うタスク管理の5つの手順【ゲスト:小鳥遊さん】

▼今回のトーク内容 『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』の著者、 小鳥遊 (たかなし)さんをゲストにお迎えしました。発達障害の1つADHD(注意欠如・多動症)と診断され、かつて休職や退職を繰り返した小鳥遊さん。自作エクセルツールからタスク管理術を編み出し、いまは講演や執筆活動で、同じような悩みを持つ人たちへのサポートをしています。仕事をついつい先送りしたり、抜け漏れがあったり、忘れがちだったりして「要領がよくないなぁ」と悩む人を救う5つの手順とは? ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼編集:比嘉太一、制作:竹本拓也、山崎春奈、長田千弘 ▼カバーアート:高木...

May 20, 202415 minSeason 1Ep. 46

#43 異性の上司や部下、1on1でどう対話する? 無意識のバイアスにも向き合う【ゲスト:池原真佐子さん】

▼今回のトーク内容 『女性部下や後輩をもつ人のための1on1の教科書』の著者、株式会社Mentor Forの 池原真佐子さん へのインタビュー3回目。1on1は相手との信頼関係の構築から、そして深い対話、傾聴に進めるステップを前回までに学びました。一方、女性は男性よりも上司からのフィードバックを受ける頻度が少ないとも言われています。無意識なバイアスをどう自己認識して、目の前の相手のキャリアに伴走するのか。DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)を学ぶ回ともなりました。 ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分) https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8 ▼番組の概要: 定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。 ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠ https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠ ) ▼出演、構成:山崎春奈、編集:長田千弘、制作:竹...

May 16, 202418 minSeason 1Ep. 45
For the best experience, listen in Metacast app for iOS or Android
Open in Metacast