sense of wonder 7 トルノスラジオ 小学校6年生から兼業しますと宣言するヤバいやつの話 〜働き方や考え方がいかに多様に働くかを話してみた〜 - podcast episode cover

sense of wonder 7 トルノスラジオ 小学校6年生から兼業しますと宣言するヤバいやつの話 〜働き方や考え方がいかに多様に働くかを話してみた〜

Apr 09, 202442 min
--:--
--:--
Listen in podcast apps:

Episode description

「宿泊業で地方創生を」

startup 株式会社TORNOSの口下手社長によるラジオ番組です。

宿泊業を通して、世界をよくしたい。


民泊運営の事業ノウハウやsaas事業立ち上げに関する事業推進について赤裸々にお伝えしています。


内容:

・スタートアップってそもそもなんだっていう話

・お金はないけどアイデアはある人を応援したい

・中学校2年生でユングの夢分析の読書感想文を書く話

・強いところに入って頑張るのはつまらない

・マーケティングにめちゃくちゃ興味ある

・ストレングスファインダーで学習欲が不動の1位

・見ず知らずの人が常に家にいる暮らし

・海外に住むならサンフランシスコがコンパクトで良い

・1日で全然違う仕事を掛け持つ人

・小説家の仕事は経験の編集作業

・毎日職業変わっていいと思っている人

・うちから出るその人らしさを伝えることしか差別化の要素がない


【パーソナリティ】


山田 浩徳(TORNOS代表)

宿泊業でサステナブルな地方を/軽井沢でホテル運営/倉敷下津井で町おこし/ホテル、地方創生に興味ある人はぜひフォローを/ホテル関係の事をメインにツイート/トルノス不動産代表/eスポーツ会社DEPORTAR代表/リバ邸岡山オーナー/ 趣味:旅行・サウナ・ポーカー/気軽にDM下さい


TORNOSでの働き方に興味のある方/出資に興味のある方

DMはこちらからお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(X/旧Twitter)⁠⁠https://twitter.com/hironori_1986⁠⁠


岡田壮麻(スタートアップ支援)

熱い思いのある創業者を中心にマーケティング支援中!|高校卒業時偏差値30代|社労士|公認心理師|保育士|宅建士|精神保健福祉士|行政書士|キャリアコンサルタント|FP等々取得|みずほ信託銀行→日本精神技術研究所→スタートアップ支援|割と気軽にフォローしてください。楽しいと思います。多分

(X/旧Twitter)ぜひフォローお願いします!

⁠⁠https://twitter.com/startupokadasan⁠

sense of wonder 7 トルノスラジオ 小学校6年生から兼業しますと宣言するヤバいやつの話 〜働き方や考え方がいかに多様に働くかを話してみた〜 | トルノスラジオ(TORNOS RADIO) 〜口下手startup社長の密かな挑戦〜 podcast - Listen or read transcript on Metacast