#25 日本出張の振り返りとEthereum次回アップグレードとイノベーション - podcast episode cover

#25 日本出張の振り返りとEthereum次回アップグレードとイノベーション

Apr 19, 202454 minSeason 1Ep. 25
--:--
--:--
Download Metacast podcast app
Listen to this episode in Metacast mobile app
Don't just listen to podcasts. Learn from them with transcripts, summaries, and chapters for every episode. Skim, search, and bookmark insights. Learn more

Episode description

今回のテーマ

日本出張から帰ってきました / キャリアに関する旧友との会話 / 右肩上がりのキャリアは面白くない / 自分の興味関心の地図を埋めていくキャリアが楽しい / Cryptoにフォーカスを置きつつもっと地図を広げたい / いい意味で変なことをやっていたい / ネット系の仕事をやっているとアナログなプロダクトが恋しくなるのかも / 好きを突き詰めて地図を埋めていくのが面白そう / 好奇心旺盛であり続けることが大事 / Netflix『三体』 / 原作と違うところもあり新鮮 / 『Westworld』『ゲーム・オブ・スローンズ』のクリエイターが音楽や制作を手掛ける / 『忍びの家』『First Love 初恋』も良かった / クリエイティブも予算と収益とのバランス / Tané Summit #0開催 / 様々な領域の深い知見が共有された / 登壇者同士で議論がスパーク / NethermindのOshitaniさんのDASのプレゼンが非常に分かり易かった / 日本人の起業家がもっと増えてほしい / SARAHのOnigiri Chainが簡単に触れる機会 / Tané 投資家向け年次総会 / 何が大事かについて1時間半ぶっ続けで / Cryptoのもつ社会へのインパクトを継続的に伝えていく / 振り切れてることが大事なのでは / 日本出張3週間で日本のいろいろな企業や起業家と会話できた / 想像したほどAI一色ではない印象 / Tané FMに出たいと言ってくれる方も / 次回のEthereum protocol変更: Pectra / 2025年のVerkle Tree対応を見据えた軽めの変更 / DepositとExitをExecution Layerでできるようにするのは確定ムード / EIP-7251(aka maxeb)/ 上限を32ETH→2048ETHへ引き上げる議論 / EIP-7547: Inclusion listについては入らない可能性が高い / Vitalikが語るEthereumのroadmap / 大きな変更はすでに終わりアプリ開発者は言い訳できない状況になってきた / 現時点ではまだまだインフラ領域は重要 / インターネットで面白いアプリが出てきたのはWeb2.0以降 / ソーシャルでキラーアプリが出るのか?異なるパラダイムシフトがあるのか? / Tim Ferriss、Chris Dixon、Naval RavikantのPodcast / Farcasterは面白いがやはりTwitterが想起される / プロダクトではなく機能 / 2010年代前半のアプリユーザーとしての興奮 / 「ソーシャル・モバイル・ロケーション」/ Turntable.fmは神だった / Pathでしか表現できないこと / あの時代のプロダクトのUXへのこだわり、プロダクトへ込めた魂 / GAFAなどBig Techがコントロールし難いのがWeb3 / 次回はDeNA Web3チームとのTané Summit延長戦を収録予定 / 来週はDubaiでToken2049 / その後VeniceでBright Momentsラストcity mint

メッセージ・質問

感想やフィードバック等は、X(Twitter)で #tanefm をつけてポスト、もしくはWarpcastのTané FMチャンネルでキャストしてください!

関連リンク

このポッドキャストについて 暗号通貨とブロックチェーンは、私達の生活の「信頼」に基づく活動のあらゆる側面を変革しています。 金融、コンテンツ、アイデンティやハードウェアなどの幅広い分野で変化が起こりつつあります。 このポッドキャストでは、Crypto/Web3で積極的に活動するTanéのメンバーとゲストが暗号通貨とブロックチェーンがどのように変革を起こしていくかを議論していきます。

メンバー 六人部 生馬 Ikuma Mutobe (@ikuma): 創業者兼代表パートナー。Softbank、投資銀行及びスタートアップ2社創業を経て2022年にTanéを創業。ドバイ在住。 大石剛司 Takeshi Ohishi (@tksohishi): 共同創業者兼Head of Network Operations。DeNA、Twitter及びSmartNewsを経て2022年にTanéに参画。NYC在住。

Tanéについて Tané (@tanelabs):Builderが中心になって、Cryptoのスタートアップへの投資・サポート、バリデーターやDAOガバナンスの活動を行っている。

免責事項 このポッドキャストは一般的な情報提供を目的としたものであり、いかなる暗号資産や有価証券の売買やその他財務上の決定を行うための投資助言や勧誘ではありません。このポッドキャストのエピソードに基づいて、いかなるプロジェクト、暗号資産、または有価証券にも取引または投資しないでください。

For the best experience, listen in Metacast app for iOS or Android
Open in Metacast