636. バイリンガルニュース 11.14.24 - podcast episode cover

636. バイリンガルニュース 11.14.24

Nov 14, 20242 hr 38 min
--:--
--:--
Listen in podcast apps:

Episode description

細胞記憶、偽ハロウィン、プラスチック雲、ロシア新法、など

Transcript

こんにちはこんにちはバイリンガルニュースでは日本語と英語でニュースを紹介していますその後にマイケルは英語で また公式ストアでムーンブレイカー ダークバージョン大好評発売中ですのでぜひチェックしてみてくださいまたBNメンバーシップの会員の皆様用に会員限定ブログ更新していますのでぜひそちらも読んでみてください お願いします 脳以外の細胞も記憶機能を果たしていることが明らかになりました実験では人間の神経組織と腎臓組織から採取した2種類の細胞を 脳細胞が新しい情報を学習するときと同じように、様々なパターンの化学パルスにさらしました。すると、脳細胞が記憶を形成するときと同じ、記憶遺伝子がONになっている様子が確認されました。 さらに脳細胞同様、化学パルスが単純に長く発せられるよりも反復された場合により反応しており、この性質が脳細胞特有でないことも分かりました。

Generally, learning and memory are thought to occur only within brain cells, but a study by New York University and published in Nature Communications suggests that certain cells outside the brain may also perform memory functions. この試験は、2種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類の種類は、

The researchers observed that this activated the same memory genes active in brain cells.Additionally, just like brain cells, these non-brain cells responded more strongly to repeated pulses rather than a simple prolonged pulse. そうドグラマグラでさ人間の脳髄は自ら故障しているっていう故障っていうのは誇るに 別称とかの称ねっていうセリフがあるんだけどまさにそれだなっていうか脳細胞だけができることだと思ってたけど 違ったみたいなだから脳細胞も一夜漬けで一気に暗記するよりも間隔を空けて反復した方が記憶として定着しやすいわけだよねそれと同じですっていう And these memory genes are genes that we know are associated with memory formation activity in...

Brain Cells, right? 水蔵が過去の食事パターンについて何を記憶しているかとかそういうことを考えることが意味があるかもしれないっていう風に書いてあった ね、それどうなんだろうねわかんない でもなんか考えてみると面白いよね胃とかもさ胃が荒れたりするじゃんじゃあ例えば 特定のものを食べたり飲んだりする私は朝起きてすぐコーヒー飲んだら胃が荒れるわけ酸性だからコーヒー食べてからだったらいいんだけどいきなりコーヒー飲むと 胃が荒れるわけだけどそれを何回も繰り返してる時に別にこう胃はその繰り返してるっていうこと自体を別になんとも思ってないというか記憶してないと思ってるけど

もし何かその情報がストアされているとしたらそれはそれで面白いというかいろんな前提が変わってきそうだよね I guess there's sort of two things going on here with one with the memory genes and the other is that it has this property of それが脳細胞だけど思ったけど 少なくとも神経組織と腎臓組織では同じだったっていうだからここでは全部のセルのプロパティとして それが存在しているのかもしれないっていうふうに書いてあったけど。 そこに何が特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特に特

but like kidney tissue it could have been spleen tissue liver tissue heart tissue anything muscle tissue i think that's why they mentioned the pancreas tissues 今回はこの2つしかやってないからあれだけどもしかしたらそうかもしれないっていう 一回だとさ Well...

Memory formation itself is very much responsive to pattern stimulation このような短い時間を見ることができますが、実際に、このような短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い短い the activation of that circuit gets stronger each time right yeah yeah and sort of helps to induce なんかそのさ、メモリーフォーメーションに際して、なんとなく 赤ちゃんの時のこと覚えてないっていうのがあるからだと思うんだけど前提としてなんとなく言語が発達して言語を持った状態の方が 記憶をフォームしやすい印象がない?なんとなくうんなんだけどそのさ息子は6歳じゃんで今は全然喋れるわけじゃんもう本当に普通の

会話ができる状態いきなり2歳くらいの時の話とかをし始めるのねあの時こうだったよねとか1歳くらいの時にあそこ行った時さああだったよねとか その言語を持ってなかった状態の記憶を今引っ張り出してきてそれを言語化するってなんかさそんなことできるんだ人間ってみたいな I think there there might be a little bit of an illusion going on and in that phenomenon that we kind of have to be careful about because you know if something is not remembered 文字幕をご覧いただきありがとうございます 経験の経験の経験の経験の経験の経験 そこで、自分の言葉を確認することができるのですが、私は何を言っているのですか?そして、私は何を言っているのですか?そして、私は何を言っているのですか?

it's not like we have that in photos or videos and it did actually happen then it's like okay so he actually does remember this because 私たちのことは常に言ったことがありません なんか自我がそこまで ない状態というか言葉はないけどそんなにいろいろしっかり見たりいろいろ思ったりしてるんだなんていうんだろうな それをしかも後から記憶として取り出すことができるんだみたいななんかちょっと不思議な気持ちになるんだよね 音楽が減らされているのです in your language toolkit for example so like i'm not a botanist so if i walk into the forest it's like oh there's a bunch of plants and stuff and i remember plants conceptually um

but there are studies that show that infants who do not have language can actually perceive more detail because what they're looking at doesn't get compressed into language so if you don't know what a bird is and you see a bird you have this

you can form a very detailed visual memory of the experience of seeing a bird but if i see a bird um my brain will compress it into like bird it was いやいやいやいやいやいやいや once you're speaking a language like for a botanist you have to have the language of detail in order to solidify those concepts ご視聴ありがとうございました I think that comes out in culture and writing in a lot of ways, in haiku and elsewhere. The nostalgic sensation can be evoked by visually descriptive language.

シーズナルレフェンスとか おいしいとかだとぼんやりしてるけどそこになんかレモンのようなとかどこどこ畑にいるようなとかラベルをつけることによって記憶として定着させるというか あっちの味とこっちの味っていうのをはっきり比べられたりこれはどういう味っていうのをすぐ言えるわけだよね 経験経験経験経験経験経験経験経験 私たちの言葉を聞いてみてください。私たちの言葉を聞いてみてください。 それを私若い時それを全然わかってなくて ワインの仕事してたからそのそれぞれのワインの説明をソムリエの人が考えたやつを書くわけだよね私

本当に意味わかんないなと思ったぶどうでできてるのに全部なんか桃の香りがなんちゃらとかレモンのようななんちゃらとかさ どういうことぶどうじゃんって思ってたんだけどそういうことじゃないんだよねラベルをつけて言語化するっていう面白いよねそれを最初にさやってみた人がいるわけじゃん 味をちゃんと記憶しようそれをしかも他人に伝えるかつレファレンスとして自分でも後から参照できるようにしようっていうすごい発明だよね 私たちの感覚を感じることができます。私たちの感覚を感じることができます。 子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供の子供

or you're angry you're frustrated you sort of give them the name for each emotion so that they can describe it the next time they feel it they can identify and be like okay i am jealous i am frustrated 自分の言葉を感じることができるかもしれませんでした でもさ組み合わせられるからビタースイートとかもそうだしさ嬉し泣きとか 悔しいけどおめでとうとかさ組み合わせられるからそれだと何百通り何千通りとかできるわけじゃんいた気持ちいいとかさ 日本語だとアプセットは日本語でないもんね その動揺するとかいろんなアプセットもいろんなニュアンスがあるからさ場合によって日本語で言えるような感じの時もあるけど でもアプセットっていう言葉にぴったり当てはまるのがないからやっぱり英語話せる日本人と話しててみんなアプセットだけ英語で言うもんねこっちでもうちの子アプセットになっちゃってとか

I like sunneteru and how it's in English it's like sulking but nobody really says that でも日本語話せる人は言うよね でも韓国語もあるよスネイルって多分結構使うよそれ面白いよね 英語だとだから拗ねる…拗ねないのかあんま言わないじゃんSulking…I don't think people are…sulking…あ、でもSalty…Saltyっていう人もいるじゃん But salty is like a recent concept. あと、拗ねるって、他人から見た状態じゃん、基本的には。自分で、私今拗ねてるんだとは言わないから。 他人から見て 明日寝ちゃってるなとかだから あんま英語だと言わないのかもね だって言語化しなくてもいいっちゃいいもんね他人に対して使う言葉だからえ何すねてんのねすねてんのみたいなさ 英語はそもそもそういうコミュニケーションのスタブじゃない?

そう考えると少ないかもね あまり自分には使わない感情の名前ってさだってJealousとか別にI'm jealousとか言うじゃんでも 私今拗ねちゃっててとか言わないじゃん 拗ねるってさ、持続もあんまりしないし、しかも私今拗ねちゃっててってそんな自覚があるならもう拗ねるのやめろって感じになるじゃん。 自分から結構イメチュアな感じするね幼稚な感じするもんね拗ねるっていうこと自体が何も生み出さないっていうか ご視聴ありがとうございました この状態のスネイテルは、日本語を話すことによって、日本語を話すことによって、日本語を話すことによって、 it's just you being childish you're not communicating what's going on with others but then you're showing it to the others so the others have to do something about it or at least they feel bad about it

これは嫌いです。この思想は、自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分の自分 エモーション、エモーション、エモーション、エモーション、エモーション、エモーション、エモーション、エモーション、エモーション、エモーション

rather than a verb emotion but it is implying a very specific emotion yeah面白いね this childish emotion where you're like You don't want to engage I think adults do it more often than we think maybe yeah i was thinking about this the pattern stimulation thing and do you know the scene from blade runner Baseline test?

あ、ソチノブレードランナー。あ、OK。 and they're evaluating they're trying to detect any deviation from the emotional baseline for the android because androids are not supposed to get emotional because they're not human yeah and so they use this um a series of statements and rapid responses that are this very パターンで、スタッカードを使っています。 pattern stimulationtoinducethiskindofneuralactivationinthesubjectthatallowsyoutodetect any deviation from the baseline and it seems like maybe that's a real thing we don't do it but

but i think a lot of people could benefit from something like that like a voluntary baseline test not like the one in blade runner but you know if there was ご視聴ありがとうございました すねてる right now or something you know it could figure something out you know because when I go to the gym I get a physical baseline test I kind of get a sense of how I'm feeling physically if I play a competitive video game or like someone who plays like Tetris a lot or something they get a baseline test

Am I sharp right now?Mental acuity So we have these baseline tests in that sense but we don't really have an emotional baseline test but I think our emotions それはそれが最も明らかです。それが最も明らかです。それが最も明らかです。 It does sound like a good idea, but then at the same time…なんかエモーション…なんかセルフレフレクションとかやりすぎてもよくないみたいな。たまにそういう論文もあるじゃん。要はそれを考えすぎることによって ダブルエッジスフォードっていうか朝起きてじゃああなたはちょっと今悲しいですとか 言われてあそっかそっかだからちょっと今日は仕事できなさそうだなとかそれで助かる面もありそうだし逆にこうあそっか私って今悲しいんだみたいなズームみたいな 余計それに拍車がかかる場合もありそうだからでもこう怒ってる時とかに

子育てしててすごいよくあるけどなんで自分はこんなに怒ってんのかなとか一旦冷静になって分析したいわけじゃんそれができる時とできない時があってそれは心の余裕があるかないかとか自分が疲れてるか寝不足かどうかとかによっても全然変わってくるわけだけど そこでこうエクストラリーになんか教えてくれるものがあったらそれは助かるよねちょっと待ってみたいなあなたは今こうこうこういう理由で怒っていますとかあなたはこういうつもりで怒ってると思ってるけど実際は 子供の時のこういうトラウマがあってそれをトリッグされてるだけですよとかいろいろあるじゃんそういうのをエクスターナルに教えてほしいなっていうのは確かにちょっとあるかも I think there is always the danger of rumination or being too self-critical. But a lot of people do benefit from increasing their awareness of their emotional state.

and for some people it helps them to correct that whether it's by meditating or doing yoga or you know there are a lot of mindfulness apps that people 次 ネット上で実際には存在しないハロウィンパレードの告知がソーシャルメディア上で大体的に拡散されそれに騙された数百人もの人々が10月31日ハロウィン当日にダブリンの中心街に集まってパレードの

開始を待つ事態となりましたパレードの告知を行ったのはmyspirithalloween.comという各国で行われるハロウィンのイベントを紹介するサイトです 今回のパレードの情報はAIが作成したとみられパレードの内容や開始時間ルートも詳細に記載されていました サイトは3ヶ月前からパキスタンで運営されていると報道されていますが、サイトの運営者ナジール・アリ氏はワイヤードの取材に対し、国籍や拠点については答えたくないとした上で、 恋に騙そうとしたわけではなくミスだったと述べています ご視聴ありがとうございました パーレディタイルは、タイム、ルート、イヴェントディスクリプションは、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの伝説は、アイの

although the site's operator, Nazir Ali, declined to comment on his nationality or location in an interview with Wired. Ali claimed that the incident was not a deliberate deception, but a mistake.

これ結構ニュースになったんだよね何百人も来ちゃったから当然そんなに人が集まるっていうことは誰も思ってないから警察とか警備とか何もない状態でいきなりそこに 何も起こらないのに何百人を送るっていういっぱいあるよ 写真も動画もいっぱいあってもう人がみんなこうなんて言うんだろう ディズニーランドのパレードを待つみたいな感じでさ、歩道にいっぱいいるんだけど、まあ何も始まらないわけだよね。 確かにねいや確かにでもなんかこのワイヤードの取材に 答えてこの人いろいろ話してるんだけど要はSEO業者なんだよねこの人はチャットGPTでサイトを作成してそれをGoogleのトップページに乗るようにやって でGoogleの広告とアフィリエイトで収入を得るっていうだから多分適当にサイトを作ってあげてランキングの上に来るようにしたら そのイベントがなかったこのインタビューを見る限り確かに騙してやろう人がいっぱい騙されてきたら面白いなみたいないたずら心とかではなさそう このリスティングとこのウェブサイトを作ったのですか?

他にもいろいろサイトをこの人は持っていてだからセントパトリックスデーとかハロウィンとかこの世界で結構話題になる イベントごとのサイトにしてるとそうすると3ヶ月4ヶ月サイトを作る仕事だけしたらイベント直前にバーって勝手にアクセスが来て収益を得ることができるっていう たぶんそういうスキームで仕事をしてるんだけど Sell T-Shirts there or something. 昔だったらねグーグルウェブサイトを作るっていうことのハードルも高かったからわざわざウェブサイトを作ってイベントの告知をしてそれをイベントがありもしないのにやるなんていうのは 大変すぎて何のメリットもないからよかったんだけど今はやっぱりこの人も言ってたけどやっぱりチャットGPTを使えば一瞬でサイト自体はできるっていうだから この人は一応人間の手が入ってるってことは強調はしてたんだけどとはいえ一瞬でできるから労力が全然かからずに誰でもできてしまうわけだよね そうするとこういう全然嘘の情報が載ったやつでもGoogleのトップの方に来ちゃうっていうのは全然あってそれがまた これが…

like the uh storm area 51 event where it wasn't really an organized thing i mean there's a lot of chaos and confusion about that but You know it started with a Facebook event listing and then people were saying that you know tens of thousands if not millions of people were gonna go

コンパーティブルの人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出てくる人々が出て でもやっぱり来ちゃおうかねしかもそのサイト1個だけだったらこのサイト以外でこのイベントの話してる人いないから本当にあるのかなってちょっと疑うけど それがTikTokとかインスタとかFacebookとかで拡散されてたらみんながこんな話してるからなんかちゃんとしてるのかなってやっぱ思っちゃう人もいっぱいいるだろうから 何それ?何それ?

there's like these popular streamers that have like kind of been going on tour like country to country and then people see them live streaming and so they start going to ロケーションの場所でライブストリーミングをしてたくさんたくさんの人たちがチェスしている人たちをしている人たちをしている人たちをしている人たちをしている人たちをしている人たちをしている人たちをしている人たちをしています はじめる?はじめる? どうやってやってるの? まあそれもわざとやったわけじゃないからね いやいやいやいやいやいや そこまでも明らかに でもこれも悪いですね

We don't want people to do this.Yeah.But I think this was...There were a lot of real events and one of them didn't exist.Okay, he did a sloppy job, but... I guess it's you know it's like a stretch to say that he's he committed a crime I don't know if he did a slot I mean what was the job he was trying to do アメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカのアメリカ でもこういうのがすごい増えてくると この人もねそのインタビューで

Google is just a search engine and any person can post anything.So don't just believe it.Just cross check.It's the entire internet.Who's he blaming? やっぱりも、私たちの英語ではないと思うのですが、私たちの英語ではないと思うのですが、私たちの英語ではないと思うのです We're very sadみたいな結構エモーショナルメッセージみたいな感じで面白かったんだけど取材も答えなくていいけどわざわざ答えてるっていうそれもちょっと面白かったし 一応そういう人にも謝ってるの 彼は金を持っているんだけど。 こういうのが多分増えてくる増えてきてやっぱりインターネットがオプソリになる You got a costume.You're wearing your little costume.You spent 45 minutes on makeup.You're all dressed up.You go out.

I don't think people were wearing costumes for this one.Really?Yeah.It's a Halloween event.There's a parade.Yeah but of course you wear your costume.You have a costume. 写真はコスチュームを着てなかったの?

ハロウェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエヴェンエ ディズニーランドのような感じだよね日本のディズニーはもう客も仮想しているのかもしれないけどあんまりいい例じゃないかもしれないけど フロリダのねハロウィンしてる時にセーラームーン着てる子がいたので私と旦那はもうあセーラームーンじゃんって言ってそしたらその子がね わかってくれる人がいたみたいな感じでめっちゃ喜んでくれてそれで私セーラーマーズの実家の近くに住んでたんだよって トリビアを披露したらそうなんだとか言ってさ日本人?日本人じゃない普通にアメリカの白人の女の子 多分フロリダだとさセーラームーン分かってくれる人あんまりいなさそうだから無反応だったのかもねみんなからだからすごい喜んでたセーラームーン フロリダにもいるんだと思って待って、この人は何歳だったの?10歳かもしれない?すごい嬉しかった まだ好きなのかな?

セーラーマンえーとねアニメとかやってるかわからないけど作者の人はご存命でこないだね新しいグッズみたいなのツイッ たまたま見てそしたらそのセーラームーンのキャラたちがねそれぞれハートをこうやって作っての手ででみんなこう違うハートの作り方なんだけどそれが超今っぽいちょっと韓国っぽいっていうかさ What do you mean by... 今っぽいなんかうちらの時のハートってこうやってさ両手でこうハートとかこう頭にハートとかだったじゃんでも今ってさこの韓国の指のハートもあるしこうやってこう ほっぺでこうハートするとかいろいろあるじゃんあとこのなんだっけこの反対側小指が上にくるのかななんかよくわかんないやり方とかいっぱいあって 一人一人キャラがやってるのね ないよなにそれ?怖い 何これ?何これ?何これ? 私は普通にこうだもん両手で一番スタンダードな30代30代のハートあれどうやってやるのかなちょっと分かんない でもマイケルのやつちょっと意味わかんないみんなに見せたいそれでも今初めてやったでしょ?

今っぽい、 like heart hand sign or whatever次 in a study published in environmental science and technology air researchers at pennsylvania state university have discovered that microplastics in the atmosphere can act as ice nucleating particles affecting cloud formation and influencing climate and weather patterns

microplastics provide surfaces on which ice crystals form, affecting cloud properties and precipitation. The study investigated four types of microplastics, low-density polyethylene, polypropylene, ポリヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィヴィン Ice nucleation typically happens at around minus 38 degrees Celsius for pure water droplets, but for droplets with microplastics, nucleation occurs at much warmer temperatures between minus 22 and...

Environmental Science and Technology Airに掲載されたペンシルバニア州立大学の研究で 大気中のマイクロプラスチックが雲の形成に影響を与え、気候や天気のパターンに影響を及ぼしている可能性があることを発見しました。 マイクロプラスチックは大気中で氷の結晶が作られる土台の役割を果たし雲の特性や降水量に影響を与えますこの研究では低密度ポリエチレン、ポリプロピレン ポリ塩化ビニルポリエチレンテレフタレートの4種類のマイクロプラスチックを水滴に混ぜておきゆっくりと冷却して氷がどのように作られるかを観察しました通常 純粋な水滴では、約-38度で氷昇格が発生しますが、マイクロプラスチックを含む水滴では、-22度から-28度と、はるかに高い温度で氷昇格の形成が起こることができます。 これは少し覚えたけど いやいやいやいやいやいやいやいや まだ雨が降りることができることができることができる インコーラーの影響を受けようとしていますが、その試験を受けたりすることができます。 ミクロプラスティックを取り入れ、水を入れ、水を入れ、水を入れ、水を入れ、水を入れ、水を入れ。

what that interaction would be like in nature but um it's it's not like you're gonna have a cloud up in the sky where the entire cloud every droplet is 水溜りボウンドとこのような microplasticsは少し多くのですが、私たちが重要だと思います。 マイクロプラスティックライフサイクル、環境の影響について 実際どういうネガティブな影響があるかっていうのは分かりきってるわけじゃないから今まで体内とか そういう話は結構あるしもちろん海の中にあるとどうなるとかそういう話もあるけどこういうね空で何が起きてるかっていうことに マイクロプラスチックは関係あるっていうのは初めて見たかもしれない そういうふうに慣れているときに慣れているときに慣れているときに慣れているときに慣れています。 なんで?

確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに そういうのが変わっているのですが、環境内の環境内の環境内の環境内 うんうんうんうんうんうん ペーパーカップ?

スターバー、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ、コンビニ and because it's a hot drink you know the molecules are bouncing around and basically you know dissolving that plastic into your hot coffee or whatever it is you're drinking and is that not maybe it's less common over there or or you just personally don't or i i don't really i don't really do takeaway そしたらもうこういう陶器の普通のマグカップじゃん でもスタバとかさ別にマグカップじゃないの?

でも、フォーリーと言ってもってこと?まぁそう?そうだっけ あ、そう。あ、そう。あ、そう。あ、そう。 マグカップのほうがいいじゃんね。なんか落ち着いた感じするじゃん。 普段の生活の中では 圧倒的にロンドンの方がそういう使い捨てのものを見る機会はないまあそもそもコンビニがないから使い捨てのスプーンとかフォークとか 本当に? ピクニックとか行くときも 普通にみんな家のフォークとかスプーンとか 銀色のやつ持ってくるし。 ないねアジア系のレストラン行ったら割り箸みたいな使い捨ての割り箸使い捨てのやつくれるときもあるあるね確かに でもプラスチックのもの見ないねそういうカトラリー系はプラスチックとか言ったら そういうテイカウェイ系のカフェみたいな。しかし、フォーク、スポーン、キャベツ、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖、砂糖 まあなんかレギュレーションがあるのかもねでも木でできてる 本当に、全ての場所に行くの?どこに居るの?どこに居るの?どこに居るの?どこに居るの?

テイクアウェイのテイクアウェイのテイクアウェイ お弁当箱みたいなんだけど、テイクアウェイ用のやつあるじゃん。あれも紙でできてる。なんか段ボールじゃないけど。 発泡スチロールじゃなくて?じゃなくて。

I never do that? And that's made of paper, right? So the food trays, takeaway food trays are made of that kind of material, like paper. But sometimes... when you eat at a restaurant and you can't finish your food and you ask for a bag or a box oftentimes it's plastic but it's not 普通のタッパーウェアみたいな but you know it's really convenient when you want to give something to someone then you just put it in them i think uh I think the plastic Tupperware is maybe not good for you either.Yeah, for sure.

Russian lawmakers have passed a controversial bill banning propaganda which is intended to discourage people from having children,targeting what Moscow calls liberal western ideology. The changes are an effort to reverse Russia's demographic decline which is exacerbated by low birth rates and an aging population.The regulation will apply to media, advertising and films which promote a message intended to discourage childbearing.

ご視聴ありがとうございました ご視聴ありがとうございました ロシア政府が子供を持たないように促すプロパガンダを禁止する法案を可決しました 政府はこれを西洋のリベラル思想としており出生率の低下や高齢化によって進んでいる国の人口減少に歯止めをかけることが目的で 子供を持たないよう促すメッセージが含まれるコンテンツ広告映画に適用されます違反した場合個人には最大40万ルーブル企業には最大500万ルーブルの罰金が課され外国人の違反者には 政府はこの法律が家族を持つことを否定し家庭の価値観を損なうイデオロギーから若い世代を守るためのものだと主張し

またLGBTの表現や性別変更のホルモン治療手術を制限する既存の法律への補完的な役割を果たすと説明していますこれどこまでがさ 子供を持たないように促すプロパガンダっていうことになるんだろうねその線引きはさ例えばすごく星的あの何ゆるいゆるうめ に設定した場合はっきりさ子供なんて持つなとか言うのはダメとかはあるじゃんただ一方でさ 20代30代の女性がバリバリ仕事をして恋愛もしてみたいなドラマとかあるじゃんそういうのもダメなのかな そういう女性の生活をキラキラしたものとして描くことすらもダメとかどこまでの範囲がダメなんだろう? 私たちの意見がある意見がある意見がある意見がある 普通の国家によって、このような規制は、このような規制は、このような規制は、このような規制は、このような規制は、 非常 selectively enforced, but it's certainly a subjective interpretation that would determine whether someone's violating this or not.

セックス&シティとかもダメなのかなって言おうと思ったけど多分元からダメだよねあれはゲイの人とか出てくるしロシア的に もともとLGBTとかそういうのが出てくるコンテンツとかダメじゃん how strictly that's enforced but we don't have that much ご視聴ありがとうございました ネットフリックスやHuluがあるのか?

どうやって映像映像映像映像映像映像映像 これはどう考えてもやりすぎて政府がこうやって検閲するのはおかしいけどただアメリカが何年間も逆向きに触れてきたから ロシアはそれはこっち側に触れるよなというか自然の摂理みたいな感じをしてしまうけどもはや ご視聴ありがとうございました コーディネートとコーディネートとコーディネートとコーディネートとコーディネートと言われています 選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙の選挙 Russia although Russia is much more upfront about it whereas in in Western society that kind of censorship has been far more like behind the scenes and there's like this ご視聴ありがとうございました directionally, in terms of the topic, I do think that some of that sort of...

メッセージが危険することができることができることができることができることができることができることができることができることができる ロシア政府の検閲を話すことで ただそのまひとむかし前は 30歳までに結婚しろ生き遅れるな子供は絶対二人ないとダメとかそういう社会のプレッシャーがあって でも当然個人として子供はいらないとか欲しくないという人もいるしそもそも欲しくてもできない人もいますよねっていうだから個人の自由を尊重して周りがそうやって変なプレッシャーをかけるのはやめましょうっていう流れだったわけじゃん

そこまでは全然いいんだけどそこからさらに発展して特にアメリカとか子供なんていないほうがいい子供なんていたらめんどくさいだけだみたいな CO2エミッション いや子供なんていらなくねっていうのをプッシュしてしまうと確かに社会の仕組みとは完全に矛盾してしまうというか社会保障はもちろんだけど労働力バイトとかレスキュー隊工事現場 お医者さん何でもこう若い子たちが入ってきて訓練を積んでその職務に就くっていうそのサイクルに依存してて 個人の自由はもちろんあった上で社会として子どもなんて産まない方がいいよねとか子どもを産むのは迷惑とか子どもがいると迷惑みたいにすると

社会が崩壊してしまうっていうのはあるから日本は思想的にはアメリカとかより断然バランスが取れてるからそこはあんまり心配してないけど 日本はただ実務の部分でバランスが皆無みたいな感じあるからそれで多分少子化になってると思うけど 私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、私たちは、 私たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たち ご視聴ありがとうございました ご視聴ありがとうございました

after you have children how would you know? people who have children they used to not have children they know what that's like but I don't know it's I wouldn't you know say like hey you don't have children you shouldn't comment on it but there is a credibility question there it's like do you really know what you're talking about yeah it's really difficult and I was walking near 何の団体なんだなんかNPOの宣伝で 産院から労働力へみたいなだから昔は労働するか産むかどっちかだったわけじゃん

労働も大変産むのも大変なんだけど妊娠出産中とか子育ての間はもちろん労働できないからまあ必然的に労働するのか産むかどっちかってわけだったわけだよね そこに女性が仕事をさせてもらえないそもそも大学に行かせてもらえないとかっていう女性別姿の状況があって結婚できなかったら本当に終わりだし結婚しててDVとか受けても逃げられないとか そこからそこを是正して同じように女性も男性と同じ選択肢を持てるようにしましょう女性総活躍みたいになったら今度は労働もするし子供も産んでねどっちも 両立させてやれよってことになってしまってなぜか選択肢っていうよりかはもうどっちもやらなきゃいけないそうするとお父さんも長時間労働してるしお母さんも長時間労働してて しかも各家族だから2人とも無理な働き方しながら子育ても家事も無理やり回してねってなってなんかそれちょっと無理そうだな じゃあどっちか選ぶってなると生きるために労働を選ぶしかないわけだよねそうすると自然と子供を産む選択っていうのは外れていくのかなって思うからロンドンとか見てても香港とかロンドンで共働きで

子供を育てるっていうのは多分日本より前からやってるわけだけどそれがなんでできてるかって言ったらやっぱり何とかを雇ってるからだよね単純に人手がいるから それ何にもなしで子供2人3人産んで2人ともフルで働いてって言ったらできる人の方がやっぱ少ないよね I think there are definitely there's sort of been an increase in just the cost of surviving um just living costs are obviously significantly higher seem that way compared to like our our parents generation or like babudu or whatever yeah people talk about like

ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラえもん、クレヨン、シンチャン、 ドラ 家族も近くに住んでて助けてくれるとか このフォーマットで男女ともに各家族で労働と子育てのどっちも両立させるっていうのを人類史上多分やったことないわけだよね初めてじゃん この動きは何ですか? このフェミニストの動きの動きを持っていない恋愛を持っていない子供を持っていない子供を持っていない子供を持っている そんなムーブメントがあんの?今? OK。 N?4B?4 something movement.I've seen it.The top reply was like,Alright, you do you.I'm going to be fucking.

韓国の関係は、韓国の関係は、韓国の関係がありました。韓国の関係は、韓国の関係は、韓国の関係がありました。 それがアメリカにも広がってるんだ No, but I do see the word 4B movement in English context.Okay.So, yeah.You mean like when you looked it up just now? No, no, no, like when I'm on Twitter and stuff.Oh, okay.I mean, a lot of men have been doing that.Not on purpose, but... そういうのが分かりやすいのが分かりやすいのが分かりやすいのが分かりやすいの 結局負担がすごいわけだよねもともとだから私たちの親の世代とかってお母さんが家にいて 全部家事もやって全部子育てもやって学校周りとか家の管理とか全部お母さんが一人でやってお父さんはもう仕事に全振りするわけだよねで

仕事に全振りするって言ってもさ仕事も大変なんだけどただじゃあ家に帰ってきてお母さんがすごいロールやって忙しいのに自分だけ新聞読んでるとかさうちも結構そうだったけど それがだからやっぱ大変だから一緒にやろうねっていうはずだったけど結局今ってじゃあそれプラスお母さんも思いっきり仕事しようねっていう もともとお父さんの仕事も家事とか子育てもあって でじゃあそう考えると結局時短とかにするのはやっぱり今もね女性の方が多いしそう考えるとこうできるのかな私も 会社で仕事してた時に子供2人いて時短で働いてる女性がいたんだよねあまりにもその人が大変すぎてあまりにも疲れてるからミスとかも連発しちゃうし

子供が熱でたらもう帰らなきゃいけないじゃん家に一旦帰ってから夜中まで家で仕事してたりとか子供の看病しながらそういうのを見てこれちょっと できないなっていうかさ role model around you like oh you know that looks so nice that you know she seems so happy oh that that's wonderful i want to do it too but then when you're surrounded by people that are like

You know working so hard and doing all the chores and doing all the parenting stuff and just running around all day and then there are a lot of women who get you know sexually assaulted and everything それもそれで自然なのかなと思うから そのムーブメント自体はちょっとエクストリームだとしてもそれをおかしいって思うっていうよりかは何がそうさせてるのかっていうことを考えないといけないじゃん ソサエティとして彼らをフェイルしてしまったって考えるのであれば何がそうさせているのか多分いっぱいできることはあるけど それを全部やれてないっていうことだから。

misandry situation, right? Like, I hated all men. Men are disgusting. They're dangerous. And now I was coming from my own experience of being, you know, sexually assaulted or there's chikan, there's roshitsuma.

even from when i was like six or seven and people who would call the yeden and ask you know what color pant panties i'm wearing and i was like four when that happenedand all these things like one after another happening to youand at one point when you're young that exceeds the total number of men that are nice that you know right 多くの男性は侵状よりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりよりより

それは男女の人とは、女女の人とは、女女の人とは、女女の人とは、女女の人とは、女女の人とは、女女の人とは、女女の人とは、 私たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たち from a handful of negative interactions with people from a certain ethnic background or something yeah and and so then we have to think about you know

日本でも性加害の判決刑罰がゆるすぎるってずっと言われてるわけだよねこんなことして3年で出てこれんのみたいな じゃあやったもん勝ちじゃんみたいな感じそういう世間の声を例えば全然受け止めてないとかねそういうのが繰り返されることによってやっぱディスイルージョンっていうかさ 私はラッキーなことにミサンドリーシチュエーションから抜け出すことができたけどその周りにいい男性たちがいたりとかいいお手本になるような男性たちとか逆にその 男性対女性じゃなくて男性&女性対変質者みたいな風にちゃんと見てくれられる人たちがいたからよかったけどそれがなかったらもう一生そのまま怖い嫌い そのままで終わりすりは攻められないじゃんね その人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たちの人たち そういう人は、それらの人たちの人たちの人たちが、それらの人たちの人たちが、それらの人たちの人たちが、それらの人たちが、それらの人たちが、それらの人たちが、それらの人たちが、それらの人たちが、それらの人たちが、 インスティックを作ることができることができることができることができるようになります

as we can see if if something bad happens to you then people will say well why were you there what were you wearing that kind of stuff right so then you need to protect yourself you need to try to prevent something like that from happening to you そういう環境もあるし I saw some foreigner tourist just bashing through people at the train station like incredibly violently.

it just occurs in the mind it's like well if we didn't have so many foreigners here things like this wouldn't be happening but the people that that person ran into now have been imprinted ネギティネギティネギティネギティネギティネギ いやいやいやいやいやいやいや フォーインスターンスフォーインスフォーインスターン

普通の規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規制規 このような影響が伝えられます。そのような影響が伝えられます。 あなたはどのようなことができるかもしれません いや分母が少なければやっぱりねそれだけその印象が強くなるのは絶対あるから例えばその日本人に全く会ったことない人がたまたま日本人に2人だけ会ったことあって2人とも田中さんだった場合に たなかは本当にいっぱいある苗字だからいいけど例えば何?すごい珍しい苗字だとしても日本ってこういう苗字いっぱいいるんだなって思ってるじゃんそりゃそれと同じだよねたなかはちょっと悪い例だけど あ、こよみはじっぱなのかな?

それが日本のイメージになるわけだよねそれは別にレイシスとかそういうことじゃなくて今まであった数が少ないから母数が少ないからだから多分日本も外国人がそもそもあんまりいないから ちょっとの人がそうやって何かぶつかりおじさん的なことをしてきたり痴漢したりとかしたらアーム外国人警戒しようとなるのはそれはそれでレイシズムではないというか 元々の生存本能の一部そこから派生してじゃあ外国人はみんな出ていけみたいなそれはまた極端だけど でもなんかそういう警戒する気持ちとかを全部こう何だろうRacismみたいにこうラベルをつけるのをやっぱりちょっとProgressivesがやってしまっていることだと思うから

アメリカはバランスが全く取れていないから、揺り戻しが今起きているのかなっていう印象は持ってるけど。 Is that generalizing the group of people who engage in thatぶつかりの… ぶつかりお兄さんいるじゃん おじさんしかやらないっていう意味でぶつかれおじさんって言ってるわけではないし私の経験上でもおじさんの方が多いから そこでぶつかってるお兄さんでさ、俺はおじさんじゃないって怒る人がいたらそれ知らないよって感じで。 ブツカリおばさんの多くは全員じゃないかもしれないけどねただ 自己中なだけっていうか自分が先に行きたいとか自分が先に乗りたいとかぶつかってくるとこあるけどぶつかりおじさんは単純にぶつかることを目的としている 相手を選んでやってるっていうところが本当に比率だから they just didn't care i don't think that he would have done the same to pull this up though would he probably not

or if you look like yakuzaみたいな then i don't think you would do it either if he had run into me like that i would have stopped him yeah i'm pretty sure i don't i don't there there's this ブツカリオニーさんのお兄さんのお兄さんは3人で一緒に繰り返しています。3人が一緒に歩いています。 あ、よけてくれないってこと? ぶつかりおにいさん それはベツカリおじさんとちょっと違うなんだろうそれ 小学生とか何て言うんだっけ?並んで歩くことって名前なかったっけ?

あれあるよねその歩道とかでだから三輪とか並んで歩いちゃダメよ子供の時よく言われたけどそれなんか名前なかったっけ一律 一列歩きみたいななんかわかんないねえそれ子供んだけ怒られなかったのかな 一つの最も面白いことができます。お客さんは普通に良いことができますが、なんかヤンキー。なんか3、ヤンキー。 it happens and it's like i don't know i i've had it happen to me a couple times where me and the third guy just just collide いやいやいやいやいやいやいや

確かにね横一列歩きお兄さんでしょそれは おばあちゃんそれはなんか見えてないだけじゃないかわいそうかわいそうぶつかりおばあちゃん ぶつかりおじいちゃんは、ぶつかりおじさんが年取ったおじいちゃんになるかもしれないけど でも最近インスタとかで日本人が渋谷とかで 観光客の女の子をナンパしちゃうその動画を配信してるやつとかがあって女の子がアドバイスとかしてるのね日本に行く人向けに それは結構私あんまりインスタとかで日本を悪く言ったりするコンテンツはひどいなと思って見てるんだけどそれに関しては確かに ナンパのカルチャーに慣れてればやり過ごし方が分かるけど分からないとすごく特殊なカルチャーじゃんナンパって話しかけられた時に反応しちゃいけないんだよね お前の存在なんて見えていませんっていう透明人間のように無視して歩き続ければいなくなるんだけどなんかちょっとすいませんとか無視したら悪いかなと思って 観光客の人とかやっぱり反応しちゃうっぽいんだよねちょっと日本語わからないですとかそうするとずっとしつこくついてきてずっと話しかけてきて振り払い方がわからないみたいな

だからそのアドバイスしてる女の子も本当に失礼でもいいから存在が見えてないかのようにしたらいなくなってくれるよみたいなアドバイスしててはずみたいなちょっと Nampa culture is more aggressive?To me, it seems far more aggressive in the States than in Japan. でもナンパっていうか渋谷のハチコーンのところにいるだけで寄ってきてさお姉さん今何してんのみたいな そういうナンパって例えばさロンドンのオックスフォードストリート歩いてたらなんか知らんチャラそうな男が来てお姉さん今何してるのとかないじゃん ナンパ文化ナンパ市みたいな人がいてたまたま it's not it's different from cat calling because these nampa guys are there just to do nampa right and they're not even with their friends or anything they're just there by themselves

I think a better example would be like Shinjuku like East Exit sort of like yeah Shinjuku Shibuya it's all the same like they're just there to do it the Shinjuku ones are more like they walk with yeah with women yeah yeah where shibuya i think they mostly approach people that are waiting yeah yeah you're like hot school or whatever but in shinjuga i've seen it a lot and 私はこの透明人間の扱いを見たかった 中学生高校生でも散々あってもうみんな慣れてるからさ東京に住んでる人はもうそれ透明人間のように扱えばいいと思ってるけど ティッシュとか何も言わないでしょ?

ティッシュくらいくれればまだマシですウェットティッシュとかさついでに配ってくれればまだ少なくともティッシュは得られたぞみたいななるけどさ何にもプラスなことがないっていうね Those guys are crazy. I was waiting for someone to meet someone, and I was watching those guys in Shinjuku-gons. And I just watched this guy get rejected. I don't know, 15 times in a row and he's still going.I don't know, like what?多分もう打率0.何回りとかでしょ?It's like insane!

日本に来て観光客で言葉もわからないのについて来られるとかってすごい怖いから日本でナンパシって怖くはない っていうか基本的にはねだからついてきても別に無視していればいつかはいなくなるって日本人なら分かってるけど観光客だったらさそれも分かんないから異常者がさずっとついてきてるみたいな怖いじゃんね 誰なんだあの人たちはだってさ友達であんなことしてる人いないじゃん ナンパしてる友達いないじゃんなんか本当にオブジェクティフィケーションっていうか 人と人とのやりとりっていうふうに思ってないんじゃない?てか本当誰なんだろうねあれって?誰の?どこから来てんの? そういうのもあるじゃんTwitterでさナンパシークラブみたいななんかそれで検挙されてる人とかたまにいるじゃん 謎の部活みたいな感じなのかな?マニュアルとかをシェアしてるのかな? いやいやいやいやいやいやいやいやいや マジでだとなんだろうあいつら考えたこともなかった 誰なの?

少しの男の数があります。 本当だよ人口でも100人に1人もいないぐらいでしょ超レイヤーだよね 女性に向かっているのは大きい 99.9%99%の男性はそんなことしないししたいとも思ってないのにそのめっちゃ少ない男が 大量の女性に被害を与えることによって女性からするともう 全部の男が悪いように見えるわけだよねだからやっぱりツイッターとかでも散々言われてきてるけど男性が怒ってほしいよね迷惑だって その一部の人のせいで自分たちまで悪いと思われるから迷惑だって怒ってほしいし痴漢とかにもやっぱり痴漢を謙虚することにね協力してくれる男性とかも増えてきてるみたいだけど

もっと怒ってほしいよねもう最悪だよねもう別れたい でも恥ずかしいと思ってないでしょどう考えても プユーデンみたいな感じなんじゃない?俺は渋谷のハチ公前で5万人に声をかけたぜみたいな。 私はそれが非常に怒られます。私も。 女性を対等に見てたら通常のメンタリティでは絶対にできないそんなに何回も拒否されたら傷つくしへっこむじゃん対等に見てないんだよね多分 それは変わらない しかも時間もかかるしね多分外にずっと立ってさ何時間もやっぱり同時に配った方がねお金ももらえるし まだマシだよね冒頭でお伝えした通りBNメンバーシップの方限定のブログを更新しているのでぜひ読んでみてくださいまた公式サイトでなんだっけ

ムーンブレイカーダークムーンブレイカー販売中ですかっこいいのでぜひチェックしてみてください黒いジャケットですけど光が当たると反射して シルバーっぽい感じになるので車に惹かれにくいという視認性抜群のジャケットですツイッター、フェイスブック、インスタグラムやっているのでそちらもフォローお願いします I wanted to ask you if you saw the um firefighter video there's like there's like a gopro video like pov video ファイアファイアルファイアルファイアル どこの国のやつ?日本ではないということ?

I don't think it's in Japan probably in the USGoPro's American right but it might be scarier than like being a police officer actually いや想像できないよね本当にでもおまわりさんもそうだしそういう消防士さんとかもそうだけどさみんなが逃げてる時に反対側に向かっていくわけじゃんもう想像もできないなんか 仕事でそんなことしなくちゃいけないっていう ファイトファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイアファイア 私はそれを見つけたのですが、私はそれを見つけたのですが、私はそれを見つけたのですが、私はそれを見つけたのですが、私はそれを見つけたのですが、 いや本当だよね おめでとうございます いやいやいやいやいやいやいやいや

そう random is that is that bad? it sounds bad like they're not supposed to be there I didn't read the article yeahおしまい 以上ですバイバイ

This transcript was generated by Metacast using AI and may contain inaccuracies. Learn more about transcripts.