#03 学校の先生のためのラジオチャンネル『教え子が教員になる!教員の魅力とは?』初任者の頃に英語を教えた教え子が、今年度から教員に! 教員で働いている間ももちろん生徒の成長は感じるけれど、大人になった教え子と連絡をとり、 立派に社会人になっている姿を見ることは本当に嬉しいことです。 教員を続けていると、もちろんいいことだってあります。 今回はそんなエピドードを公開します! お気軽にお問い合わせください。 https://sayo-arakawa.com/Apr 08, 2020•12 min
#02 学校の先生のためのラジオチャンネル『教員(公務員)は本当に安定している仕事なのか?』『教員は安定している職業だ』『公務員は安定している』とよく言われる言葉ですね。 私も退職するときに、自分自身で『この安定した仕事を手放していいのか』と悩んだものです。 しかし、本当に教員は安定している職業なのでしょうか? 果たして安定とは?『安定=お金の安定』だけでしょうか? 私は自分自身が一番考えた大事にしたい『心の安定』という意味での『安定』についてお話します。 お気軽にお問い合わせください。 https://sayo-arakawa.com/Mar 24, 2020•10 min
#01 学校の先生のためのラジオチャンネル『3月始まる4月の憂鬱』年度が終わる3月。クラスの解散、学年の解散…1年一緒に過ごしてきた子だちとお別れ、そして子どもの旅立ちのとき。 教師ならではの感情がいろいろと湧いてくるこの季節に、すでに4月の始まりを考えている自分がいる… 『あ〜また始まるなー、1年が始まるなー、4月忙しいなー』と。 そんな私の教員時代の思いを放送しています。 お気軽にお問い合わせください! https://sayo-arakawa.com/Mar 20, 2020•11 min
大人の留学チャンネル#02『エージェントの決め方』『留学をしたい!』と決めたときに多くの方が利用する、エージェント。 無料から有料まであるエージェントですが、いいエージェントってどうやって見つけたらいいのか、悩みどころですよね。 今回は、私がエージェントを決めたエピソードをお送りします! *留学情報ブログ『 うさたび。 』 *お問い合わせは こちら からMar 18, 2020•10 min
大人の留学チャンネル #01 「今留学しなかったら、もう一生留学をしないかもしれない」大人の留学チャンネル、ゲストインタビュー第一弾! 今回は、9年間勤めた会社を退職し、30代で留学を決意したLADYさんをゲストにお迎えし、留学に至るまで、これからのことをインタビューさせてもらいました。 社会人を経験してからの留学、年齢的なこと、キャリアのこと、いろいろなしがらみを抱えて決断に悩んだこの留学。 多くの30代女性が共感できる内容です。 ご意見・ご感想・お問い合わせはこちらより。 https://sayo-arakawa.com/Mar 14, 2020•29 min